最近訪問した店 短評編 36

最近の大新聞、ちょっとトーンが変わってきましたでしょうか。民主党代表戦で、サル、もとい菅氏を勝たせたい思惑は変わらないようですが、現状は小沢氏と五分五分に近いと報道しております。勝ち馬に乗る国民性を考えると、ちょっとでも菅氏が有利なら

菅氏、圧勝の勢い

とか煽るはずですから、実際の調査では「小沢有利」と出てしまっていると私は考えます。

しかしいくら菅氏を勝たせたいからといって、現役閣僚が小沢を牽制、批判する様はいかがなものか。アンフェアに見えるその言動で、

男を下げる(蓮舫は別)

と自覚しないのは世間知らずでKYだからか。

若くして政治屋の世界に入ってしまうと、一般常識は構築されないでしょう。まして、松下政経塾のような閉鎖された空間に長く閉じこもったら、まともな世間常識は育ちません。
商売の神様はあくまで商売人を育てるべき。国家観を語る人材を教育することはお門違いであると考えます。
例えて言えば

?カリスマ鮨職人・藤本繁蔵氏が若手にフレンチを教える

ようなものです。餅は餅屋という言葉が、松下の辞書にはなかったのでしょう。
しかし前原さん、吠えれば吠えるほど器の小ささが目立ちます。センスの悪い髪型だけ批判されていれば良いものを、偏向した考えを強弁するから墓穴を掘っているという自覚がないのか。

前原氏の器の小ささを示す事例は「偽メール」事件だけではありません。立候補した代表戦の演説で

?中学の時死に別れた(自殺)父は裁判官だった

と主張し、後に週刊誌(確か週刊新潮)から

裁判官ではなく裁判所の事務官で詐称に当たる

と指摘され、訂正するどころかぶち切れておりました。
世間では、

自殺した父を慮って母親が「裁判官」と言ったのだろう
少年の夢を壊すような批判はするな

?といった擁護もありましたが、私はそうは思わない。
確かに裁判官になるのは大変でしょうから、世では「偉い職業」だと思いますが、

裁判所の事務官だって立派な職業ではないか

と私は言いたい。なぜ、前原氏の母親は、配偶者の職業を息子に「ねじ曲げ」て伝えなければいけなかったのか。また、なぜ本当のことを指摘され、前原氏はぶち切れなければならないのか。私は前原家の教育にも大きな問題があったと考えます。

そうですか。母からはそう言われていたので今まで知りませんでした。間違いは真摯に訂正させていただきますが、当時の母の心情を考えていただいて、これ以上はご遠慮ください。

と大人の対応をしていれば、器の小ささは露見されなかったはず。
偽メール事件と共に、前原氏の

度量のなさ

を物語る代表例でありますが、このこともマスコミや前原グループは忘れているのですから、彼らは民度が低いとしか言いようがありません。こんな「オコチャマ」に頼る自分(前原グループ)が恥ずかしくないのか。グループ内にまともな思考力を持つブレーンもいないのでしょう。

さて3店です。

緒方
久しぶりの再訪。前回より創作の度合いが高くなっておりビックリしました。お椀のタネが「鱧餅」で、肝心の鱧の量が少なかったのは残念。その替わりなのか、最後の〆の「鱧カツご飯」は面白かったですが、これが京料理なのか疑問です。

御料理 はやし
昼間に訪問。前日の緒方と違って、奇を衒わない京料理に満足しました。

東坡
暑いので麻婆が食べたくなり、取引先を誘って訪問。昨年はクオリティの劣化と客の減少を感じましたが、今回は復活したようで店内も満席でした。
しかし今回の喉疾患を経験して、辛いものはなるべく避けた方が良いかなと。ハードなお酒は喉に悪いと言われますが、辛いもの、痺れるものも喉や食道に良いわけがありません。
友里は今後、四川料理を食する回数が減ると思います。