今年になって訪問した店 短評編 19

「ブノワ」の突然の閉店、飲食業界では結構衝撃的なニュースだったようで、友里も数誌の週刊誌から取材を受けました。
年末発売のミシュランも掲載店を決定してページ割りしているでしょうから、この閉店、慌てて新しい1つ☆を考えなければならず大変だと思います。
昨日まで気がつかなかったのです、今週水曜に発売された「週刊新潮」の132ページ、「TEMPO」の記事をご覧いただければ幸いです。私のコメントがちょっと載っております。
ところで昨日購入した最新号の「Hanako」(8/12発売)を見て驚きました。特集企画である「話題の夏グルメ」のトップを切っていたのがこの「ブノワ」だったからです。
http://magazineworld.jp/#/hanako/
何と発売翌日に突然の閉店。デュカスに配慮してトップにもってきたのでしょうが、不可抗力とはいえみっともないことになりました。次号が出るまでの2週間、編集者は肩身が狭い思いをしているでしょう。
さて、3店です。
菊乃井
これが本当に「真の京料理」なのか。「七宝蒸し」という鮑、フカヒレ、スッポン、干し貝柱、冬瓜、椎茸、くこの実、松の実、生姜を煮込んだ中国料理の「仏跳牆」のようなものがでてきたのには驚きました。
スタッフも「京料理ではなく創作料理」と行っていましたから更に仰け反ったのです。京都にはもっと良い「京料理屋」があります。
鮨さいとう
ミシュラン掲載後の久々の訪問です。「かねさか」再訪後だったので、より良さがわかりました。小さな店なのでミシュランには出てほしくなかったと思う常連は多いでしょう。
山路
ミシュランから掲載許可の伺いが来たと漏れ聞きました。
タコ煮、賀茂茄子の炊き合わせ、鯛のアラ(蒸し物)が美味しかったです。
この店の名物「鯛茶」でありますが、私はどうもこの「黒ごま」ベースがあまり得意ではありません。
9月1日から日刊ゲンダイのコラムが再開します。よってその記事を後追いで掲載する「店評価BLOG」も9/6に再開する予定です。
つきましてはこの「今年になって訪問した店 短評編シリーズ」は後1回、8月末をもって休ませていただきます。日刊ゲンダイのコラムが再び休載しましたらまた復活させるつもりです。