ミシュランガイド関西版が発表

ミシュランガイド日本版(正確には東京版)に最初から楯突いた友里としては、話題にならないのを承知でこの時期触れないわけにはいきません。
本日のお題は、もはや神戸の店関係者しか興味がないミシュランガイド関西版であります。?

正確には「京都 大阪 神戸」版というのでしょうか。今年から神戸を増やしてきた理由は、掲載店数を増やすことによって落ち目の発売部数と人気の回復狙いであります。
そんなミシュランの思惑ながらも今年はますます盛り下がっているようです。そのうち奈良県や滋賀県、和歌山県の店まで掲載してくるのではないでしょうか。
まずは掲載店(星評価付き)をご覧下さい。

http://web-cache.stream.ne.jp/www09/michelin/guide/kyoto/pdf/101019_2.pdf

敢えて注目するとしたらやはり神戸の店でしょうか。神戸へ旅行して、わざわざ「和食」を食べに行く変人が多いとは思いませんが、居酒屋チックな和食が目立ちますね。
さすが、和食を食べ慣れていないサービスマン出身のミシュラン調査員だけのことはあります。何を食べても美味しく感じるのでしょう。

関西の食べ仲間からの情報で、星が2つ以上つきそうな店を何軒か訪問してきた友里、しかしさすがに和食だけはやめておきました。こう言っては神戸在住の方に怒られるかもしれませんが、傑出した店が神戸にあるとは思えないからであります。
偶然ですが数年前に何回か訪問していた「直心」。なんと目出度く2つ星ですが、吉兆系出身の主人が提供する料理は、価格を考えればCPが良いかなと思う程度。絶対評価で京都や東京の名店と肩を並べられるレベルではありません。

しかしもっと驚いたのが2つ星寿司屋の2店であります。

「鮨 生粋」と「鮨 松本」、どちらも今年前もって訪問済みでありました。特に「生粋」は、内装の改装前と後の2回も訪問してしまった。
どちらも江戸前鮨を謳っておりますが、ベースは自己流ではないか。おそらく東京の江戸前鮨屋での修業経験は皆無だと思います。

値付けは関西スタンダードというのでしょうか、1万数千円で楽しめるので関西在住の方にはお得感を覚えるのかもしれませんが、東京の名店を経験している人は

価格なりの食後感

と判断するのではないでしょうか。
この2店が2つ星基準を満たしているとするならば、東京版は4つ星、5つ星の評価基準を増やさなければならないでしょう。
どう見ても(どう食べても)

青空、宮葉、さいとう、水谷、小笹寿し(いちいち挙げていったらきりがない)

など多くの東京鮨と同等と感じることは出来ないのです。
おそらく和食だけではなく、その生活環境(サービスマンとして)から高額鮨の経験も不足していたミシュラン調査員、回転でなければどの寿司でもおいしく感じてしまったのでしょう。

ミシュランのウケを狙って白木のカウンターを導入するなど何百万円も投資して大改装をしてしまったと漏れ聞く「鮨 生粋」。
確かに江戸前鮨不毛の関西ではマシな店かもしれませんが、競争のないところ(はっきり言うとレベルが低いところ)に名店は育ちません。
東京に真の京料理店がほとんど存在していないのと同じでありまして、関西に真の江戸前鮨も無理なのではないか。

銀座で集客に苦しむ鮨店が週末に大阪へ出稼ぎに行って評判を得るくらいですから、そのレベルは知れております。
餅は餅屋といいますか、このレベルの鮨屋を

2つ星

と持ち上げてしまったら、東京の有名鮨屋の経験が少ない関西の自称食通、外食好きな方は

残りの貴重な外食人生を踏み間違える

と私は考えます。?

最後に「生粋」へ一言。
ビールグラスがかなり魚臭かったです。居酒屋含め廉価な和食店ではよくあることですが、2つ星鮨屋としていかがなものか。

魚を扱う器などと同じシンクでグラスを洗浄しているから匂いがついたのだと推測しますが、これが東京鮨基準ではないことを関西在住の方はご理解下さい。