美味しいアスパラに出会えたぞ!

イントロは関西(大阪?)より漏れ聞いたアスパラに関するネタです。

 

先日の実名短評編で「ひらまつ」の柔らかすぎるアスパラに関して問題提起をさせていただきました。

 

http://tomosato.net/weblog/2015/04/05/

 

ド素人調理でもこんなクタクタなアスパラ(そのまま裏漉しできるくらいの柔らかさ)になんてならないぞとのシビア評価だったのですが、読者から、関西(大阪?)の有名?シェフは

 

本場おフランスのアスパラ調理は、クタクタになるまでアスパラに火を入れるもの

 

と宣っているとの情報。また「ひらまつ」のシェフは

 

本場フランスに忠実に調理している

 

と評価しているとも漏れ聞いてしまった。

 

う~ん、時期的にアスパラの旬にフランスを訪問した機会が少なかったのですが、あれは15年前くらいでしたか。

4月にボルドーで食べた極太の白アスパラ、しっかり食感があったはず。クタクタではなかった。

先週訪問した「ロオジエ」でも頑張ってアスパラを頼んだのですが、やはり

 

しっかり食感があり、クタクタではなかった

 

のであります。

 

う~ん、関西(大阪?)シェフのいう「おフランス」とはどこなのか。

ボルドーはおフランスに属しておらず、フランス生まれのオリヴィエ・シェニョン(ロオジエのシェフ)も本場フレンチでの修業を経験していないということなのか。

 

関西、もとい、大坂の「おフランス定義」がまったく理解できない友里、近々に仕事でおフランス、もとい、パリへも立ち寄る予定がありますので、しっかり本場のアスパラ調理を再確認してくる所存であります。

 

さて本日の本旨であります。

美味しいと思ったアスパラ、というより

 

すごく美味しく感じたソース?

 

に先日出会ったのであります。

まずはその写真をご覧ください。

 

sIMG_4590 (2)

 

 

アスパラはもちろんクタクタではなかったのですが、特筆すべきは

 

淡くもなく、大味でもないソース?

 

でありました。美味しかった。
見た目はタルタルソースのようですが、巷の牡蠣フライなどについてくるものとは次元が違う。
オランデーズの味ともちと違うのですが、とにかく美味しかったです。
お店はフレンチではなく渋谷区の紹介制イタリアン。似たような名の店が麻十にもあります。

マスコミ露出を好んでいないようなので実名を挙げるのは避けますが、このアスパラの他、トリッパやオッソブーコも大変美味しゅうございました。

 

 

有名料理人のマル秘テクニックは「味の素」使用テクだった!【友里検証編】

本日は、昨日の手抜きブログの後始末であります。
まずは以下のサイトをご覧ください。

 

有名料理人 マル秘テクニックご紹介!
中華料理、日本料理、西洋料理の料理人が、うま味調味料の使い方をこっそり伝授!

 

https://archive.is/vT9W9

 

 

京都の調理師学校や「つきぢ田村」なんてレベルは別にして、あの

 

脇屋アイアンシェフ

 

が味の素を塩と同格の調味料として使っていると言い切っていることに唖然茫然。

 

素材やスープのうま味を引き出す力があり、おいしさの決め手として重要なものです。

 

と脇屋さんは宣っておりますが勘違いしていないか。味の素は「うま味」を引き出すのではなく、

 

うま味のない素材やスープに、うま味を加える

 

ものではないか。

だから廉価な店では必要悪として友里もその使用を許容しているのであります。

 

廉価な店では仕入れが限定されますから良い素材を使えない。だから味の素でカバーするわけです。
換言すると

 

良い素材を腕の良い料理人が調理すれば、味の素なんて必要ない

 

脇屋氏の言から、客単価が1万円を軽く突破する「ワキヤ 一笑美茶樓」でも味の素を投入していると想像するに難くない。

つま~り

 

ワキヤ 一笑美茶樓の食材は廉価店レベル

 

か、或いは

 

脇屋シェフの腕が廉価店並

 

なのか。

 

いや、あの「アイアンシェフ」で披露していた料理も

 

味の素てんこ盛り

 

ではないかと疑ってしまうのであります。

 

あらためてアイアンシェフの審査員を思い出してみますと、秋元康さんや見城徹氏などがいましたっけ。この顔ぶれを見れば

 

味の素投入

 

は大いにあり得ると納得してしまったのであります。

 

有名料理人のマル秘テクニックは「味の素」使用テクだった!

本日は本業で朝からバタバタしておりまして、掲題の情報を紹介するのみ。

明日のブログで、この件につきまして友里的検証(解説?)をしてみたいと思います。

 

 

有名料理人 マル秘テクニックご紹介!
中華料理、日本料理、西洋料理の料理人が、うま味調味料の使い方をこっそり伝授!

 

https://archive.is/vT9W9

 

ご意見などもいただけたら幸いであります。