近々に訪問してみたいと思う店 1

昨日の日刊ゲンダイに、自民党にも事務所費の計上に問題のある議員がいるではないかとの記事がありました。
その議員とはなんと自民党の最終兵器・小泉進次郎氏。オヤジから引き継いだ横須賀のテナントビルの一室に資金団体や政治団体など3つの団体が同居しており、それぞれ別途に計上した事務所費の総計が年間で1000万円を超えるとか。この件に関するゲンダイからの質問に10日の段階で回答がなかったとありました。
しかしこの手の質問はぎりぎりで出す事が多いはずですし、ゲンダイなだけに相手にしなかったのかもしれませんが、不自然な経理処理をしていることは事実のようです。
民主党もそうですが自民党も叩けばいくらでも埃が出るのは、料理評論家やフードライター、そして放送作家に有名ブロガーを叩くと「タダ飯」が一杯出てくるのと同じ構図のようです。

さて好評だった(自称ですが)「最近訪問した店 短評編」が先週で一時お休みとなりましたので、土曜のブログのテーマを無理にひねり出しました。名付けて「近々に訪問したいと思う店」シリーズであります。?

未訪問の有名店、久しく訪問していない有名店の中から、友里的な興味で行ってみたいと思う店の友里的な独断による先入観を述べてみたいと思います。
最後に記す「友里の当たり度」とは、訪問してみて私がある程度納得するかどうかの可能性を%予想したものです。
「行ってみたい・・・」と記すとおり、必ずしも「行く」との宣言ではありません。読者の方々のご意見など反応を見て、行くかどうかの最終決断をしたいと思います。

このシリーズはあくまで友里征耶の「先入観」の羅列であり、店の評価ではありません。友里がどのような思考で先入観を抱くのかをご覧いただくだけの企画でありますので、「行っていないのに批判するな」とかの的外れのご批判にはご注意下さい。よって友里の先入観にご意見ある方、そのものズバリと賛同された方など、どんどん掲示板でご発言下さい。

では3店です。?

リストランテ ラ バリック東京
旬を過ぎたかもしれませんが、恥ずかしながらこの人気店、まだ未訪問であります。
日本家屋の隠れ家的なイタリアン?というキャッチ、それだけで友里の先入観はマイナスです。
HPを見ると、郷土料理のコースは毎月地方が変わるとか。イタリアの郷土料理を全網羅的に習得している日本人シェフがいるものか。かくして上辺だけの郷土料理ではないかと推測します。HPではシェフの顔(経歴)も見えず、ワインや食材を扱う姉妹店をオープンするなど、レストランとしては良くない方向へ進んでいると思います。
友里の当たり度 20%

レストラン バカール
この人気店?も未訪問。オーナーソムリエと雇われシェフという最近流行の形態のフレンチです。
コースだけではなく、アラカルト対応をしているのがポイント高い。
ビストロと聞いておりましたが、各料理は結構な値付けであります。シェフの修業店に「ミクニ」があるのがイマイチですが、もしかしたら私の好みの料理がでるかもとの期待もわいてきます。
友里の当たり度 60%

ラ ボンバンス
なんで和食なのに店名がカタカナなのか。これだけで私の先入観はマイナスに。ダイニング調の内装に、スキンヘッドのシェフの経歴をみると、提供される料理は純粋な和食には思えません。
友里の当たり度 30%