短期間しか滞在できないよ、欧州

METT(生の豚肉)をドイツで食べたと書いた昨日のブログをみた読者の方(多分医師?)からメールをいただきました。
生豚、友里は食中毒だけを気にしていたのですが、有鉤条虫という牛にはない寄生虫のリスクもあるというのです。可能性は低いですが、生食はE型肝炎のリスクもあるとか。
ということで、昨日は話のタネにドイツへ来たらMETTをオススメしましたが、あくまでそのようなリスクを冒すかどうかは自己責任ということで最終的な判断をお願いします。

さてパリ&アルザス&ドイツの旅行も後半に入ってきました。
本日は以前から感じていたことでありますが、あらためて日本を見直したことを書いてみます。

1、トイレットペーパーが厚すぎる!

固くはないのですがあまりに厚すぎ。つまり同じロールの直径なら、長さがかなり短いということになります。
こうはっきり書くと女性ファンが離れるかもしれませんが、ウオシュレットのない場合はトイレットペーパーの消費が人一倍激しい友里、ちょっとお腹の具合を悪くしたときは、ペーパーの残量が気になるのであります。

なぜもっと薄く作らないのか。薄く作る技術がないとは思えないので、外人(欧州人)は

厚くないと使用感が頼りないのか

と思ってしまいます。
以前、身内(複数)と旅行した際、1日持たず予備のペーパーに交換したことがありました。
頻度が高い人、使用量が多い人、複数人で宿泊するグループには向いていない海外の厚紙トイレットペーパーであります。

2、ワイヤレスWi-Fiが遅すぎる

これも以前から気になっていたのですが、ホテルによっては数千円の接続料(ダウンロード用高速タイプと称して)をとられることもありますが、ネットの閲覧などにかなりのストレスを感じます。
特に今回ツイッターでかなり手こずるのであります。
写真付きでツイートしようとしたら、何回か

タイムアウト

でアップに失敗というのもありました。
日本では(あの大阪でもと書くと出禁か)サクサクと繋がるネット環境ですが、

なぜ海外ではこんなに遅いのか

友里疑問なのであります。
インフラ環境がイマイチと言われればそれまでですが、フランスやドイツで、そして確かアメリカでも日本よりかなりストレスを感じたと記憶しております。
なんとかせいよ、と友里は欧米人に訴えたい。

3、小用便器が高すぎるぞ!

以前のブログでも嘆きましたが、

あまりに設置位置が高すぎる

子供用があれば助かるのですがない場合、特にドイツは使用が無理ではないか。(ドイツは特に設置位置が高い)
尾籠な話になって恐縮ですが、明治の大砲のように

打ち上げ状態

でないと、普通の体格の日本人には使用不可能だと思います。(決して友里の足が短すぎるというのではありません)
よく「大は小を兼ねる」と言いますが、こと小用便器に関しましては

低は高を兼ねる

のではないか。
欧州人にはぜひ一考をお願いしたいと考えます。

4、なぜ便座が便器より小さいのか

これまた以前に嘆いたと記憶しておりますが、今回宿泊したのホテルでも1軒ありました。廉価ではなく、一応まともなホテルであります。
またまた尾籠な話になりますが、便座が便器より小さい場合、腰掛けたとき便座を超えて便器の縁にお尻が触れてしまうではないか。
このタイプの便器、清潔好きの友里には非常にストレスを感じるのであります。

なぜ便座を便器よりを大きくしないのか

大きくしたからといって材料費など知れているのでコストインパクトがあるとは思えません。便座が小さい便器だと極端な話、便座がないのと同じではないか。
友里には欧州人の設計コンセプト(大袈裟)が理解出来ません。

5、ビデを設置するくらいなら、ウオシュレットをつけろ!

昔、水が硬質だから詰まる可能性があるので欧米ではウオシュレットは設置できないと聞きましたが、一昨年だったかハワイでは数カ所で見かけたウオシュレット。
今の技術では、硬水だろうが軟水だろうが下水だろうが(あくまで例え)設置は可能ではないか。

またまた尾籠な話になりますが、慣れるとこれがないと非常にすっきり感が薄れます。
携帯ウオシュレットを以前ネットで買ったのですが、かさが張り、使用や後始末が面倒なので一回も使用しないままお蔵入りとなりました。
これまた欧米人には一考していただきたい問題点であります。

本日はネタ稼ぎの感もありますが、最後に写真を3枚ほど載せます。

まずはドイツのクリスマスマーケットであります。ストラスブールより電飾などがかなり地味です。

ドイツのクリスマス マーケット

 

その中で派手で目立ったのがこのお店。何かなと覗いたら、友里とは縁のない「クレープ」でありました。

クレープ屋さん

 

そしてこれはボリュームたっぷりで食べきるのに苦労した豚のすね肉。日本では「焼きアイスヴァイン」との表示もあったと記憶していますが、正式には

 シュヴァイネハクセ

というらしいです。
赤キャベツの煮込み?とポテトの量も半端ではなかったけど、相席のドイツ人カップル(これがベタベタとイチャついていて目の毒)の男性、これを一人でペロッと食べておりました。(下記写真の奥にピンぼけで写っている皿が、そのイチャつき男性が食べたシュヴァイネハクセ)
こんなの毎日食べているから、設置位置が高い小用便所も簡単に使いこなせるようになったのでしょうか。

シュヴァイネハクセ