「小学生入店お断り」の理由とは?

先日ブログで新丸ビルの「自由ヶ丘グリル」での小学生入店お断りについてちょっと取り上げました。
本日はなぜ店側が小学生の入店を断るのか、その理由を推測し考えてみたいと思います。
1、店内で騒ぎ他の客が迷惑する
まず一番に考えられる理由であります。確かに小さな子供は自制がきかず店内ではしゃぎ回るところをファストフード店やファミレスで見たことがあります。
しかし小学生、とくに高学年でそんなに羽目を外す人が居るでしょうか。単にうるさい、迷惑という客なら、大人でも沢山いるはずです。
芸能人やお笑いタレント、決してお行儀がよい人ばかりではありません。放送作家もしかり。カウンターの店でも大声で「口説く」など他の客に迷惑な行動をとる人をかなり見てきました。
友里掲示板では、あの双子の映画評論家が高額イタリアンで店に迷惑な行為をしていたとの書き込みもありました。
寿司屋でコハダだけを食べ尽くす迷惑な女流作家も居ましたっけ。
このような人たちを野放しにして、小学生だけを無条件で排除することに私は矛盾を感じます。
2、食べるマナーが悪い
騒ぐという理由の次はマナーを問題にしているかもしれません。
しかし私は言いたい。小学生よりマナーが悪い業界人や文化人も多いのではないか。TVを見てみて感じるのですが、箸遣いが出来ていない芸能人や文化人のなんと多いことか。
また、食べ方が汚らしい人も結構居ます。
山本益博さん、以前ブログで取り上げましたが「舐め箸」を推奨しておりました。
過食のオコチャマ・来栖けい氏もTVを見る限り、食べ方がかなり邪道。箸使いはじめ基本から作法を学び直した方が良いのではないか。
ある寿司屋で遭遇した女性フード・ジャーナリスト、予想通り箸遣いが心許なかった。
小学生より作法の悪い大人はやはり大勢いるようです。
3、その他
うるさい、作法が悪い、以外に小学生を排除する理由を考えてみましょう。
「小さくて1人前食べないから売り上げが減る」
確かに低学年だとその可能性がありますが、高学年だとどうでしょうか。最近の小学生を見ると、来栖けい氏より大きな子供は沢山います。
彼ほどバカ食いはできないでしょうが、一人前くらい食べるのは当たり前ではないか。
バーやクラブといった食事が主体でない店ならいざ知らず、「洋食」で小学生を排除する正統な理由があるとは私にはどうしても思えません。
小学生を排除するなら、うるさい芸能人や業界人も入店拒否したらどうか。マナーの悪い料理評論家やヨイショライターも拒絶したらいいではないか。
要は客が永久に殺到して行列が続くと勘違いし、それなら効率の悪い(お酒も飲まず客単価が上がらない)子供の入店を拒否してしまえ、との安直な狙いであったと考えます。
客足が落ちても引っ込みがつかないので訂正できないのでしょうが、店内で食べている客は、通りがかりの人たちから、「あっ、紳士淑女たちが食べている」と見られることに気恥ずかしさを感じるのではないでしょうか。
友里掲示板
http://tomosato.net/bbs/