私はポスト、現代、文春、新潮と週に4冊の週刊誌を読んでいます。まずはじめにどこを読むかというと、
新潮を除いて「料理店紹介記事」か「料理店評価記事」であります。
月曜はポストと現代の発売日のはずですが、今日はポストが発売されないのかコンビニやキオスクに見当たらず変だなと感じていたのですが、現代をみてまたまた驚きました。
最終ページの山本益博氏の「至福の食」。友里の「突っ込みネタもと」として重宝させていただいたのですが、最終回となっておりました。
この数ヶ月、スイーツや定食物ばかりを連続で取り上げていて、ディナー用のフレンチ、イタリアン、和食、鮨などご無沙汰で、私には参考にならない記事ばかりで肩透かしを食っていたのですが、撤退を前提での取材費軽減策だったのでしょうか。
「また逢う日まで、さようなら」と締めていますから、来週から新しい企画で登場することはないようです。
毎週、至福だ、この一皿だ、なんだと、いかにも傑出した料理がこの世に五万とあるように紹介し続けておられましたが、実際にそれほどの料理が毎週登場できるほどあるわけがなく、すべて下駄履かせた過大評価。ついに彼の才能である「ヨイショ精神」を駆使しても紹介するネタが尽きたのではないかと想像します。
料理評論家と称せず、一ライターとして店紹介、料理紹介をするならば、ヨイショ記事の連発でも私はこれほど文句を言わなかったと思います。
しかし、週刊現代という土俵が一つ減ってしまいましたが、マスヒロさんにはまだまだ「大人の週末」という大きな媒体が残っております。まだまだ彼がプロデュースや宣伝した店で集客に苦しむ店があります。銀座の「ゲンテン」、六本木ヒルズの「れい家菜」などですね。
そのフォローがこれからは「大人の週末」に集中し、連発で掲載されてくるのではないかと私は危惧することになりました。
でもいくら褒めて煽っても、コンセプトがもともと間違っていたら、客は見向きもしないということをもうそろそろマスヒロさんにはお分かりいただきたい。身内の「大人の週末」のライターでさえ、「れい家菜」に駄目出ししていたのですから。