資生堂社長の実質更迭(業績悪化)で新生ロオジエはどうなるのか

先週から悪化してしまった花粉症、目や喉が痒い、くしゃみが連発する、といったレベルではなく、頭痛や発熱の兆候も出てきて大変であります。
この状態でレストランを訪問したらアンチから「味覚や嗅覚が低下しているくせに」と批判されそう。
でもアンチ達は昔から友里を「味音痴」と揶揄してきたのですから、マイナスの二乗で味覚は鋭くなっているかもしれません。

調子が悪くて良く眠れずに朝のTVをつけたら、なにやら坊さんが偉そうなことをほざいておりました。
女子アナ達は

いただきました

と平身低頭。しかしこれを見て友里は怒りが沸々と湧いてきたのであります。

坊さんよ、税金を払っていない身で偉そうなことをぬかすな!

大きな宗教法人なら給与制かもしれませんが、普通の神社や寺なら公私混同のドンブリ勘定になっているのではないか。
檀家から貰う法事などでのお布施(これが稼ぎ頭か?)

しっかり記帳しているのか

宗教的な収入は非課税でありますが、その非課税収入でさえ計上せず、そのまま直行でポッポへ入れている坊さんが多いのではないかと友里は考えるのであります。
檀家はお布施を経費に落とせないので領収書を要求しませんからね。
坊さんは祇園の店にも大きな影響力を持っていると聞きました。税金未払いでの遊興と食べ歩き、いい気なものであります。

友里は収入以上の税金を払えと言っているのではありません。収入から経費を引いた利益から

まともな国民(法人)並に税金を払え

と主張しているだけであります。
本当に神や仏が世の為を思っていると坊さんや神主が考えているなら、儲けから国に税金を払ってもバチが当たるはずがありません。

宗教法人完全課税

関係ないですが、TPP参加と消費税増税にセットで施行していただきたいものです。
絶対に課税されないでしょうけど。

さて昨日、資生堂の社長人事の発表がありました。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE92A02V20130311

下方修正の連続で精神状態が不安定になったのか、いわゆるスケープゴートで若い社長だけが血祭りに上げられたのかわかりませんが、これからは工場や研究所の集約など資生堂は

緊縮政策

を取ってくることは想像するに難くない。
そこで友里が真っ先に思いついたのが、この10月に再オープン予定の

ロオジエ

であります。
本社建屋を建て直す際、赤字垂れ流しのロオジエを再開するのか、このまま閉店するのか、意見がかなり分かれたと漏れ聞きました。

レストランは箱物商売であります。客数は限界があります。
しかもバックが資生堂でありますから、「緒方」や「さヽ木」のような個人商店のように、一部の客から百万単位で不明瞭なお金を貰うようなことは出来ない。
つまり客単価を上げるにも限界があるということで、総収入も限界があるわけです。

そんな成長(収入の右肩上がり)が期待できない環境で、グランメゾンを維持するため厨房やホールのスタッフ数を客数と同じくらい雇わなければならない現実。
株と経営の天才を自負する(ウソ)この友里でも、ロオジエの黒字経営は以前のクオリティを維持するならば

限りなく不可能に近い

と考えるのであります。
緊縮政策を見越していたからか、昨夏の新シェフ選定では

予想外の小物(失礼)の就任

ボリーさんやメナールさんの時のような報酬を支払う気はないとの、資生堂の意思表示であったと今理解したのであります。
黒字転換は無理にしても赤字幅削減の為には、シェフの報酬抑制だけでは足りません。
ソムリエ含め厨房&ホールスタッフの人件費削減(給与や人員数の減)に加えて

料理の原価率の改善

に手を出してくるのではないかと友里は心配するのであります。

メナールさんのおかげで後半は料理のクオリティが落ちてしまいましたが、果たして新生ロオジエ

移転当時のボリー時代のクオリティに戻すことができるのか

今秋オープン予定のロオジエから目が離せません。