次郎寿司 頒布会 第2回目

昨日のブログ、小山薫堂さんが京都の自称料亭の経営権取得を取得した件について友里的に分析したのですが、正直なところあまり反響はなかったようです。メールなどのコンタクトも2件のみ。
小山薫堂さんは客寄せパンダでバックに大きな資本があるはず、経営権譲渡の対価はないのではないか、といった推測はウケると思ったのですが、肝心の

下鴨茶寮自体の知名度がなかった

のか。お宮参りの客にしか認知されていなかったのか。下鴨茶寮の今後が心配であります。

さて本日はちょっと遅くなったのですが、7月下旬に送付されてきた冷凍の次郎寿司について述べてみます。
まずは、送られてきた「筍と蓮のばら寿司」と「しゃこの小袖寿司」の冷凍パック包装をご覧ください。

筍と蓮のばら寿司 外装

筍と蓮は一応国産のようです。

 

しゃこの小袖寿司 外装

メインのしゃこ、なんんと中国産だとか。

筍と蓮のばら寿司

筍と蓮はそれぞれ2片。筍は貧弱で蓮は薄すぎ。オボロは甘過ぎで酢飯は変に酸っぱく、毎度のことですが美味しくありません。

しゃこの小袖寿司 アップ

これまた貧弱なシャコであります。そしてこのシャコ、噛み切るのが一苦労でした。酢飯が多くて寿司としてはバランスも悪く、ツメの甘さと酢飯の酸っぱさがマッチしておりません。

このばら寿司4つ、小袖寿司2本で価格がなんと9800円。
味見人と称する三枝成彰氏は通販生活で

高いですが「次郎」のカウンターで握りを食べることを考えたら、ギリギリ納得していただける贅沢でしょうか

と宣伝していましたが、彼は本当に「すきやばし 次郎」で寿司を食べたことがあるのか。
この頒布会寿司と同レベルの寿司を客単価3万円以上の店で出していては客が入るはずがありません。
当たり前のことですが

この冷凍寿司は「次郎の寿司」とはまったくの別物

単なる名前貸し商売と考えます。