残りのベスト10のブログ3本は、21日、25日、26日にアップの予定です。
今日は定番のミシュランネタとします。
読者の方からミシュラン増刷に関して発言しているマスコミ界有名人2名のURLを教えていただきました。牧太郎氏、有田芳生氏のお二方です。
http://www.maki-taro.net/index.cgi?d=20071217
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2007/12/post_fa55.html
いずれも店名などの誤りは増刷分でまったく訂正されておらず、日本を舐めているとしか思えないという批判であります。
ある2つ星の寿司屋には、事前に取材すると電話連絡があったとか。日時は言わなかったけど外人がカウンターでメモしていたのですぐわかったとの裏話も披露されています。
2つ星鮨屋といえば、「さわ田」、「かねさか」、「拓」の3店しかありません。ホント、まったくいい加減な「覆面取材」であります。
昨日JR駅ビルの大手書店へ、本を購入するついでにミシュラン増刷を確認してきました。レジ横に大きくコーナーを設立し、100冊以上が展示されていましたが、手にとって見ている人、買おうとしている人は皆無。その付近には誰も近寄っていませんでした。
レジ係りは10名いるのに行列ができているくらいですから客は多く混雑していたんですが、ミシュランガイドはすっかり「過去の本」になっておりました。
増刷は15万部だと聞きますが、東京での販売は期待できないようで地方でどのくらい捌けるかにかかっているでしょう。初版が完売(企業とのタイアップ分も含めて)しているので、出版費用は回収していると思います。増刷分の刷り費用は販売価格の数割のはずなので売れ残ってもそうは損害がないとは思います。でも来年も出す訳ですから実質の賞味期限は半年あるかないか。都内に並べる分も地方へ移し、ナレ氏がドサまわりしてサイン会しまくらなければ15万部の完売は難しいでしょう。
来年以降の販売を考えるならば、今年は初版でやめておく手もあったのではないか。品不足で飢餓感を与えて1年引っ張った方がブランドイメージは保てたと考えます。エルメス店頭でバーキンが売れ残って山積みされていたらどう思いますか。もうプレミアム払って買う人はいなくなるでしょう。ブランドイメージで売る商品は、品不足状態が必須であります。