ワインの持ち込みについて 3 店への配慮

相変わらず荒れ模様のスレもある友里掲示板。でもワインの持ち込み作法や名古屋人気質などを語るまともなスレもあります。
ROM専門と決めていらっしゃる方、思い切って一度書き込むと「癖」になるかもしれません。ご参加をお待ちしております。

さて本日はワインの持ち込みを許可した店への配慮について書いてみたいと思います。

1、初訪問でワインの持ち込みを打診するな

結構見かける光景です。初めての訪問で、

料理が気に入ったのでリピートしたい。しかるに今後はワインを持ち込ませてくれないか。

とネゴする人たちです。日夜ワインを持ち込める店を探している人なのでしょうが、リピートをちらつかせて優位に交渉を進める姿勢、あまり感心しません。
料理が気に入ったならまずは何回か通え。店との良好な関係を構築してからワインの持ち込み交渉をしていただきたいと私は考えます。

2、自分たちだけで飲み干すな

結構いるそうです。ソムリエやシェフに分けず、自分たちだけで飲み干してしまうグループが。
しかし何でもスタッフやシェフに振る舞えばいいというわけではありません。ケースで送れるような若いボルドーや普通のNVシャンパーニュを飲まされて恩をうられたら、店側もたまったものではありません。明日に詳しく述べますが、スタッフが喜んで飲みたがるワインを持ち込んで振る舞うべきであります。

3、店にあるワインも頼め

支払いを節約するため、飲むワインをすべて持ち込みでまかなう客も多いそうです。
しかし、店側としては数千円の持ち込み料でこれをやられたら、経営的にたまったものではありません。2本持ち込んだら2本頼むくらいの配慮が必要でしょう。
繰り返しますが、ワイン持ち込みの第一目標を「節約」にしてはいけません。

4、使用グラスを配慮せよ

10人前後の大人数でワインを何本も持ち込んで、グラスを都度取り替えさせる客も多いと聞きます。
極端な話、10本持ち込んだら100のグラスが必要になる計算です。私もたまにそのような大人数の会合を主催することがあるのですが、なるべくマグナムを選ぶとか、同じワインを2本用意するとかの配慮が必要と考えます。
1本のワインを飲みあう最大人数はせいぜい6名までと私は考えます。大勢でシェアして一口だけ飲んでも楽しくないからです。
理想は4名くらいでしょうか。2本持ち込んで1本か2本店のワインを頼む。このくらいの配慮をしていただきたい。

くれぐれも、ケースで送りつけるようなみっともない暴挙だけは避けていただきたいと考えます。