トモ散歩 久々に六本木ヒルズをブラリ(含む閉店情報)

友里掲示板に香ばしい情報をいただきました。ご自分でアップされたようですが、この友里ブログでは「タダ飯」や「インビザライン」でお馴染みの

関谷江里さん

のTV出演(ユーチューブ)であります。「オニオンスープ らあめん」という変なラーメンを宣伝していましたが、最後のところで司会者が微妙な発言をしているのです。

http://www.youtube.com/watch?v=z3rMpiaKrGY

2分過ぎでしょうか、なぜか関谷江里さんの静止画をアップで出して

関谷さん、しゃべってはるけど、その後ろの障子が怖い

と笑いをとっているのです。
確かに関谷江里さんのバックに障子がありますが、誰が見ても怖いと感じる要素はその障子には存在しておりません。
強いて怖いと感じるとしたら、

関谷江里さんの顔そのもの

ではないかと思ってしまった司会者の名言、もとい暴言でありました。
しかし鶏ガラベースのスープと玉葱のポタージュにチーズやベーコンをトッピングしたというこのつけ麺、関谷江里さんのたどたどしい解説も後押しして

まったく美味しそうに見えない

代物でありました。京都の地の人がこのようなキワ物を好むとしたら、

?京都ブランドは崩壊の一途

をたどるのではないでしょうか。?

さてこの連休中、暇な友里は超久々に六本木ヒルズのけやき坂を歩いてみました。相変わらず歩いている人は少なく、ブランド店舗は閑古鳥一色。
いつも思うのですが、平日も祝祭日も客が多いとは思えないこれら六本木ヒルズの高級ブランド店。

いったい何時モノが売れているのか?

もしかしたら、各ブランドは倉庫替わりにしているだけかもしれません。

毛利公園の方へ入っていくとなにやらイヴェントの準備をしておりましたが、その奥に新店を発見。「新(あらた)」という串と炉端のコラボ店で、なぜあるのかわかりませんが、ちゃんぽんと温麺を頼んでしまったのです。

遅めのランチを食べてから、更に「けやき坂」を下って行きますと、最近取り上げていなかった

LE CHOCOLAT DE H

の店前に辻口博啓氏の看板がでておりました。

辻口オーナー?

そして友里が引っかかったのが次の文言。

パティシエ・ショコラティエ/オーナーシェフ 辻口博啓

辻口氏はショコラティエではないといった細かいことは横に置いて、友里が指摘したいのは

オーナーシェフ

という単語。本来パティシエはシェフなのか、この店には厨房がないから「シェフ」が存在しないではないか、といった小さいことではありません。
この「LE CHOCOLAT DE H」、経営はサルヴァトーレなどを多店舗展開する

ワイズテーブル コーポレーション

なのであります。会社情報のヒストリーにもしっかり

2003年04月  東京・六本木ヒルズに「The Kitchen Salvatore Cuomo」「LE CHOCOLAT DE H」の2店舗をオープン

と明記されております。

http://www.ystable.co.jp/corporate/history.html

ワイズテーブルが資本を出して経営しているのになぜオーナーシェフと自称できるのか。ただの

なんちゃってオーナーシェフ

ではないかと私は考えます。
辻口さんは単なる名前貸しみたいな存在のはず。確か10年契約をワイズテーブルと結んでいるはずで、その期限は2013年。
契約を更新するのかどうかわかりませんが、名前貸しでも「オーナー」だとの新定義が確立するなら、世にある電子辞書のソフトはすべて修正しなければならないでしょう。

そして最後は友里得意の閉店情報です。何か果物や総菜を買って帰ろうとスーパーへ立ち寄ろうとして以下の張り紙を発見したのです。

フードマガジン 閉店のお知らせ

なんと、「フードマガジン」が8月14日で閉店しておりました。
六本木ヒルズオープン当初から客入りが良いとは思っておりませんでしたが、こんな大きなスペースが空いてしまったら、新しいテナントを見つけるのは不可能ではないか。
グラナダが経営するイタリアンも縮小しているようですから、このビルは商いには向いていない立地なのかもしれません。