この弁解はかえってヤブ蛇だ、関谷江里さん

友里掲示板に情報提供された京都在住の店宣伝屋で自称ライター・関谷江里氏の

タダ飯要求宣言

まずはご覧下さい。(ブログの最後の段落です)

http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/2010/12/post-65b8.html

文面の上っ面だけを読みますと、

今までは店へ料理代を払っていた

とありますが、本当でしょうか。
以前にも何回か書きましたが、レストラン系ライターの原稿料なんてしれております。1本数万円が限界。たまに週刊文春に出ていますが、他は京都など関西に露出が限られている彼女のベースロードとなる収入は知れているはず。
臨時収入に値する印税にしても、彼女の本の売れ行きを考えたら100万円前後ではないか。
毎日昼晩と、客単価が5000円以上の店へ通うのが難しいのは算数が出来る人なら誰でもわかることなのです。
純粋無垢なわずかな彼女の信奉者以外は、

店を宣伝してもらうバーターで、どうせ店からタダで提供してもらっているのだろう

と思い込んでいたのではないか。今さらこんな弁解をしても誰も信じないどころか、冷ややかな目で見るだけではないか。
しかも

撮影したお料理代は原則、必ず(上代で)お支払いしてきた人生ですが・・・

とわざわざ

原則 (上代で)

と不自然な単語を入れるのもおかしい。
この自腹原理主義者・友里でも、店からたまに支払いはいらないと言った誘いを受けることがあります。まして店宣伝を生業にしている彼女に

今までからタダ飯のお誘いが原則かからない

はずがないではありませんか。
毎月と言いますか、しょっちゅう登場する店がいくつもありますね。

リプトン、京都ネーゼ、山玄茶、京都ブラントンホテル、にしむら・・・

これらの店が毎回関谷さんに料理代を請求していると思っている人がいるのでしょうか。また

上代

とはどういう意味なのか。普通上代価格というと

希望小売価格か定価

のことのはず。つまり客が支払う実際の価格は上代より低いので

上代価格>実際の支払い額

となるはず。ということは、関谷さんは他の一般客より高いコース料金を支払っていたと言いたいのでしょうか。
友里的に分析するとこの場合の「上代」はまったく逆。

一般客の支払い額>関谷さんの言う上代

ではないか。つまり店へ支払うとしても、料理の原価代だけとかオマケしてもらっていたのではないかという疑惑であります。
一般客と同じ支払いをしていたら、わざわざ括弧をつけて

上代で

なんて不自然な単語を入れるはずがありません。友里征耶が

私は上代価格で支払っておりますから、立派な自腹であります

なんて書いたら、アンチからの突っ込みで掲示板は炎上してしまうでしょう。
オマケして貰っていることがバレたときの伏線か、後ろめたいという思いから、

原則 (上代で)

といった単語を不自然に入れてしまったと私は考えます。しかし

今回は、甘えさせていただけるところには深く感謝してご提供いただくことにしました。

と来年出版するという本の取材でタダ飯宣言してしまって良いのでしょうか。これでは掲載された店は

タダ飯提供とのバーターでの掲載

と公に開示したようなもの。あのマスヒロさんだって、表向きは一切タダ飯を認めていない。他のライターでも、タダ飯を認めた人は私の記憶にありません。つまり関谷江里さんの

タダ飯宣言

は飲食系ライターの中では画期的な行動なのです。果たして読者は掲載された店に対し

タダ飯提供して店宣伝してまで客を取り込みたいのか

といった感情を抱かないものなのか。

ダーティーイメージ

が付いてしまうといったリスクを店は予測できないのか。少なくとも彼女の本に掲載された店は

タダ飯提供店

というレッテルを貼られることは間違いないでしょう。
何を血迷ったかわかりませんが、この時期わざわざこんな事をブログで公開した関谷江里さん、

完全な作戦ミス

であったと考えます。