「レディタン ザ・トトキ」十時氏への反論 1

土曜のブログで反論を予告したからでしょうか、十時氏のブログのコメント欄がかなりの盛り上がりを見せていました。友里罵倒の書き込みもありましたが、十時氏への指摘もかなりありました。
要は、色々な意見を読んでいかに自分に生かすか、ではないでしょうか。心地よいヨイショだけでは人は裸の王様になってしまいます。
さて今日から反論です。今回の「トトキ」に対する私のコラムはそれほど厳しい論調ではないと思うのですが、ツボというか気にしているところを突いてしまったのか、かなり感情的になって筆が滑ってしまった(普段の思いをそのまま書いてしまった)ようです。
http://s03.megalodon.jp/2009-0125-1824-08/thetotoki.sblo.jp/article/24961081.html
件の友里コラムです。
http://tomosato.net/blog2/2008/12/post_157.html

先は辻静雄先生、佐原秋生先生、見田盛夫先生など、教養を持ちながらレストランを愛し、レストランを育てる為の辛口の評価を言うことで、各レストランは成長してきたし、この方達のお陰で現在ここに外国の異文化が日本に根ざし形成、構築されてきたといっても過言でないと思います。
その方々に比べると、近年は本当にレベルの低さが目立ちます。
食文化の食も知らずに、自分の好みに合うか合わないかだけで、すき放題なことを言っている輩が多すぎます。彼らは辛口ではなく低俗な悪口に過ぎず、レストランを愛し育てようなどの気持ちは微塵も持っておらず、悪口で原稿料を稼いでいる低レベルな輩です。
特に悪口批評で巷を闊歩している友里征耶なる人物はかなりレベル的に低俗でかわいそうな方だと思います。

辻氏、佐原氏、見田氏をあまりに神聖化しすぎていませんか。彼らは「教養」があり、友里が「教養ない」と判断した根拠が不明であります。自分で「教養ある」とは決して申しませんが、「教養がまったくない」とも思っておりません。
また、彼ら3氏のおかげだけでレストランは成長してきたのでしょうか。そこに一般客の貢献はなかったのか。
食文化を知らず自分の好みだけで悪口を書いているように言われていますが、私が知る限り3氏も「自分の好み」で判断されていたと記憶しています。
それにもまして疑問なのは、どこまでが「辛口」でどこからが「悪口」と判断されているかの基準。それこそ、十時氏の「自分の好み」で勝手に判断されているとしか考えられません。
低レベルな「輩」で、低俗でかわいそうな友里なら相手にしなくてもいいと思うのですが、何をカッカしてしまったのでしょうか。

友里氏(本名H.T氏)のブログを目にしました。当店が載っており今年の夏にご来店いただいたようです。当店には全てのお客様の召し上がったお食事の記録が残っており調べてみましたら、そこに載っているメニューを召し上がった友里氏(T氏)の名前と顔がわかりました。
T氏のブログの中で当店のアミューズが出てくるのに40分と書かれていましたが、通常のオーダーでしたら絶対にありえないことです。当店はカウンターがほとんどで、カウンターの料理店を開いて分かったことですが、お客様はテーブルなら料理が出てくるのを多少の時間はお待ちいただけますが、カウンターでは少しでもお待ちになるとクレームにつながることが分かりました。ですから当店では最初のアミューズブーシュをお出しするのに時間がかからないよう細心の注意をいたしております。作り置きしてないアミューズの早出しでは都内では相当早いと思います。オーダーが入ってから40分というのはどう考えましてもT氏の作り事 ?もしくは他のレストランと勘違いか(来店日8月 日(日)5ヶ月以上前の為他のレストランと錯覚しているか)また、皿だしの時間がかかりすぎるともありましたがご家族4名様で、マダムとお子様のメニュー、本人のメニューとも全てバラバラで、(当日満席)オーダーされればどこのレストランでも当たり前のごとく時間はかかります。作りおきをしていない良いレストランほど。
当然当店も作りおきをいたしておりませんので、魚の切り出し、肉の切り出しはオーダーが入ってからいたします(より状態のいいものを提供する為)のでそれなりにお時間がかかることはご理解いただけたらと思います。が、40分経過、1時間半経過と時間をチェックし、本来の楽しい食事をする姿勢にはほど遠い感覚でレストランを利用している姿を見ると、ご家族の会話が余り進まなかったのかなと拝察いたします。スタッフの袖口がパン皿に触れてしまったことはこの場をお借りしましてお詫び申し上げます。

コメント欄にあるように、私の本名と推測した名前をイニシャルで晒したことや、同伴者の情報を明かされたことはあまり気にしておりません。サービス業のタブーを犯すほど、それほど頭に来たのでしょう。
ただし、私が作り事や勘違いで「アミューズがでるまで40分かかった」との件には憤慨です。
電話で18時に予約。多少遅れたかもしれませんが入店してからアミューズがでるまでしっかり40分かかりました。これは間違いない真実。隣のグループも皿出しが遅いとクレームをつけていたと記憶しています。
オマケのあとの赤鮑のマリネが出てくるのに1時間半かかったのも真実。これだけ待たされたら、コメント欄の書き込みにもありましたが、時計でチェックするのが普通ではないでしょうか。
時計をチェックしたから楽しくなくなったのではなく、あまりに料理が遅いのでイライラしたのです。
またテーブルウォッチングをしていない店に「家族の会話が進まなかったのかな」などとも言われたくありません。「料理はまだかな」といった話題で会話は弾んでおりました。
家族連れですから食後にウダウダと食後酒を飲んで時間をつぶしておりません。当日はカード決済しましたから、何時にチェックしたかは証明できるはずです。アミューズに40分、マリネに1時間半かからなければ、「エル ブジ」の多皿料理ではないのですから、家族連れで4時間の長編ドラマになるはずがないのです。
私は逆に十時氏の認識違いを指摘したい。
「パン皿にスタッフの袖口が触れた」のではなく、「パンにスタッフのズボンのファスナー近辺が直接触れた」のです。
「トトキ」の奥のテーブルスペースは設計的に無理があります。当初はカーテン幕がなかったと記憶していますが、今は2つのテーブルの間に奇妙な仕切り幕を垂らしています。
ただでさえ狭いのにこの「隔離幕」のおかげで余計閉塞感が増えました。隣のテーブルにサービスする際、狭いからスタッフが押すのでしょう、幕がこちら側に盛り上がってくるのです。
そして壁側の奥のテーブル客へナイフやフォークをサービスする際がもっと問題です。
客の後ろへ回り込めないどころか、奥の客の正面にも回れないので、テーブルの片方の端から手を伸ばしてナイフやフォークを配ることになります。
テーブルの表面積に余裕がありませんから、客のパン皿はテーブル端にギリギリに位置しています。よって乗り出したスタッフのズボンの前(ファスナー近く)がパンに触れてしまったのです。
パン皿にズボン前が触れるのはしょっちゅうで、「こちらでやるからカトラリーは手渡しでいい」と言ったのですが、スタッフは意地になったのか敢行してパンに直接触れてしまったので、パンを取り替えてもらったわけです。
奥の客にサービスするのに何故「袖口」が触れるのでしょうか。十時氏にはスタッフからしっかり事情聴取してもらいたいものです。
(明日に続く)